表面処理機用
2014年 7月 17日
金属製品の表面保護膜、プリント基板、シリコン酸化膜などの作成に必要な表面処理機。
プリント基板装置、めっき装置、アルマイト装置、絶縁性基材用処理装置の各種表面処理機に取り付ける各種銘板の製作。
表面処理機関連の各種銘板製作例
・自動表面処理機![]() |
・コロナ放電装置![]() |
・プラズマ装置![]() |
・メッキ装置![]() |
・アルマイト装置![]() |
・電解脱脂装置![]() |
・イオンエッチング装置![]() |
・平板プラズマ処理装置![]() |
<表面処理機>
◆金属製品の多くは表面保護と美観を目的として塗装を行います。塗装を保つためには表面処理が必要です。
◆大気圧プラズマ処理・・・ガス中の原子や分子がエネルギーの高い電子やイオンに解離した状態を大気圧下で安定して発生させる。
◆プラズマアシスト化学 蒸着・・・自動車部品・工具・金型等に金属膜、セラミック膜、炭素と 水素構成非晶質カーボン硬質膜成膜装置。
◆基板上にシリコンなどの薄膜を作る工業的手法のシリコン酸化膜、シリコン窒化膜、アモルファスシリコン薄膜などの製造に用いられる。
◆プリント基板化学処理ライン 全自動プリント基板メッキ装置 表面処理設備 無電解ニッケルめっき装置 アルマイト装置
◆亜鉛めっき装置 バレルめっき装置 絶縁性基材用処理ステーション ガスプラズマ処理ステーション 基材に表面処理を施す処理など。
表面処理機設備関連の各種銘板製作