JAXAファーストライト

2024年 1月 11日

宇宙航空研究開発機構(JAXA)はこのほど、X線画像分光ミッション(XRISM)による初の観測データを公開した。JAXA と NASA の協力によるこのミッションでは、軟 X 線イメージャである Xtend と軟 X 線分光計である Resolve という 2 つの主要な機器の導入に成功しました。

2023 年 9 月 6 日に地球低軌道に打ち上げられた XRISM は、X 線天文学における重要な一歩を表します。これは、2035 年に計画されている高エネルギー天体物理学用欧州先端望遠鏡 (ATHENA) の打ち上げに先立って、XMM ニュートンやチャンドラなどの老朽化した X 線天文台によって残された重大なギャップを埋めるものです。

XRISM による注目すべき観測の 1 つは、約 7 億 7,000 万光年離れた白鳥座にある銀河団アベル 2319 です。Xtend 装置はクラスターを X 線で撮影し、クラスター内の高温ガス分布の複雑な詳細を明らかにしました。これらの観測により、宇宙の大規模な構造進化に対する理解が深まることが期待されています。

XRISM によって行われたもう 1 つの重要な観測には、約 16 万光年離れた大マゼラン雲にある超新星残骸 N132D が含まれます。Resolve 装置は、この残骸の非常に詳細な X 線スペクトルを提供し、シリコン、硫黄、アルゴン、カルシウム、鉄などの元素を示しました。これらの観察は、残骸内の高温ガスの組成、温度、運動速度を理解するために非常に重要であり、それによって宇宙における元素の形成と進化についての洞察が得られます。

XRISM の Resolve 装置は、開口ドアが計画どおりに開かないという課題に直面しており、1,700 電子ボルト未満の光子を検出する能力が制限されています。ただし、この問題は Xtend 機器には影響しません。

全体として、XRISM は、初期のいくつかの課題にもかかわらず、宇宙で最もエネルギー的な現象の研究において画期的な発見の可能性をすでに示しています。このミッションは 2024 年後半に通常運用が開始される予定であり、科学者やエンジニアは XRISM が提供する豊富なデータを期待しています。

JAXA XRISM の最初の光画像を芸術的に表現したもので、銀河団アベル 2319 と大マゼラン雲の超新星残骸 N132D という 2 つの重要な観測を強調しています。この画像は、XRISM ミッションによって行われた画期的な天体観測の本質を視覚的に捉えています。

 

トップページへ