搬送設備
2025年4月10日
搬送設備の銘板事例

アルミ 63×80 厚0.8 4-R2 4-φ3.2 黒 半艶 シート有
搬送設備(搬送装置)は、工場や倉庫などで物品や部品を効率的に移動させるための装置で、多くの種類があります。以下に主な搬送設備の種類を分類して紹介します:
🚚【搬送方式による分類】
1. コンベヤ(コンベア)系
- 
ベルトコンベヤ:ゴムや樹脂製のベルトで連続搬送。軽量~中量物に適する。 
- 
ローラーコンベヤ:ローラーの上を荷物が転がるタイプ。手動/モーター駆動あり。 
- 
チェーンコンベヤ:重いパレットや設備の搬送に。頑丈で重量物向け。 
- 
スラットコンベヤ:金属板の上に製品を載せて搬送。耐熱性が高く、機械加工ラインなどに。 
- 
スクリューコンベヤ:粉体や粒体の搬送に。螺旋状の羽根で材料を送る。 
2. 自動搬送車(AGV/AMR)系
- 
AGV(無人搬送車):あらかじめ設定されたルートを走行。磁気テープやQRコード、レーザー誘導など。 
- 
AMR(自律走行搬送ロボット):環境マップを自ら認識し、障害物を避けて柔軟に移動。 
- 
無人フォークリフト:自動でパレットを持ち上げて運搬。倉庫での活用が進む。 
3. 垂直搬送設備
- 
エレベータ式リフター:上下階への製品の搬送に使われる。 
- 
バーチカルコンベヤ(垂直コンベヤ):ラインの中で物品を上下させる自動装置。 
4. ロボット系
- 
パレタイジングロボット:製品をパレットに自動積み上げ。 
- 
ピッキングロボット:商品を棚から取り出して搬送に組み込む。 
5. 空中搬送設備
- 
オーバーヘッドコンベヤ:天井に設置され、吊り下げた物品を搬送。スペース有効利用が可能。 
6. 特殊搬送設備
- 
シュート(滑り台状の搬送路):重力を利用して箱などを滑らせる。 
- 
バケットエレベータ:穀物や粉体などを垂直方向に搬送。 
💡補足
搬送設備の選定は、以下の条件を考慮して行われます:
- 
搬送物の種類(重量、形状、材質) 
- 
搬送距離とルート(直線/曲線/上下) 
- 
必要な処理速度(スループット) 
- 
工場のレイアウトやスペース 
- 
自動化レベル(人手との協調か完全自動化か) 
| <トップページへ> | 
 
        