アルミエッチング銘板
アルミエッチング銘板について
アルミエッチング銘板は、アルミニウムの板に化学的なエッチングプロセスを用いて文字やデザインを刻印する方法です。エッチングとは、化学薬品を使って材料の表面を腐食させ、所定のパターンを形成する技術です。
アルミエッチング銘板は、耐久性があり、屋外での使用にも適しています。以下に、アルミエッチング銘板の主な特徴と利点をいくつか挙げます。
1,耐候性: アルミニウムは耐久性がありさまざまな環境条件に耐えることができます。屋内及び屋外の銘板に使用に適しています。
2,軽量性: アルミニウムは軽量でありながら強度があります。取り扱いが容易のため、さまざまな場所に適用することができます。
3,高い視認性: アルミエッチング銘板は、文字やデザインが浮き出るように凹凸をつけることができます。これにより、銘板の視認性が向上し、遠くからでも読みやすくなります。
4,耐薬品性: アルミニウムは一般的な薬品に対して耐性があります。そのため、工場現場の操作盤等の銘板や化学物質の使用が多い環境での使用にも適しています。
5,デザインの自由度: アルミエッチング銘板では、さまざまな文字やデザインを再現することができます。細かいディテールや複雑な図案も精密に刻印することができます。
アルミエッチング銘板は、機械装置や表示板、記念プレート、標識など、さまざまな用途で利用されています。その耐久性と視認性の高さから、多くの場所で使用されています。
アルミエッチング銘板・腐食銘板
エッチング凸凹彫り![]() |
エッチング凹彫り![]() |
アルミエッチング銘板は、耐久性を要求される産業機械名称板・電子機器名称板・試験機・測定機・検査機器・
重電、重工、船舶、工作機等の各装置の銘板に適しています。アルミエッチング銘板(腐食銘板)の製作。
アルミエッチング銘板|特長・利点
◆アルミエッチング(腐食)銘板の表面は硬化アルマイト処理のためアルミエッチング銘板は、板耐久性に優れています。
◆エッチングの凸凹部分はメラミン樹脂塗料を流し込み焼き付け塗装で仕上。アルミエッチング銘板は、耐候性に優れています。
◆写真腐食法の応用から生まれたこの技法で製作。細かい文字、図、イラストなど微細なラインも表現できます。
◆印刷の金属銘板と比べ、耐久性に優れ、長期間使用する機器銘板や屋外用銘板としてアルミエッチング銘板利用されます。
エッチング凹彫り![]() |
エッチング凸彫り![]() |
アルミエッチング銘板|製作行程
◆お客様の原稿からの原稿を CADシステムを利用して文字情報、図面情報入力。 アルミエッチング銘板の版下データを制作。
◆入力された版下データをもとにして、レーザプロッターにより、 フィルム感材、ガラス乾板に高精度の描画パターンを作成。
◆アルミニウム板の表面に付着している油や汚れ取り去る工程の、脱脂洗浄処理を行います。油や汚れは完全に除去します。
◆洗浄されたアルミニウム板に感光剤を塗布し、遮光材を通光線を照射。露光したあと感光した部分を化学的にエッチング。
◆フィルム通光線照射露光転写された、アルミニウム板の未露光部から皮膜を除去して、アルミニューム地を露出させます。
◆エッチング加工されたアルミニウム板上の感光膜を除去します。剥離機で製品の洗浄剥離装置にて洗浄を行います。
◆エッチング(腐食)されたアルミニウム板の凸凹部分にメラミン樹脂塗料を流し込み、アルミエッチング銘板の色付けします。
◆プレス加工で外形仕上げを経て、表面処理・端面処理・保護フイルム処理を経て、アルミエッチング銘板(腐食銘板)完成。
①原稿入力 デジタル処理 ![]() |
②フィルム デジタル原版 ![]() |
③アルミ板に 感光剤塗布 ![]() |
④フィルム 通光線照射 ![]() |
⑤露光転写 光が当る部分除去 ![]() |
⑥皮膜を除去 不要な部分の除去 ![]() |
⑦洗浄 剥離装置洗浄 ![]() |
⑧色を充填 表面処理 ![]() |
⑨パンチング 仕上げ加工 ![]() |
⑩アルミ エッチング銘板 ![]() |
感光剤を塗布したアルミ剤の板に写真製版を応用して耐食性皮膜を構成し、アルミを溶解する薬剤によってアルミ表面に、文字や線・図柄部分等の局部的にエッチングさせ凸凹を形成します。エッチングでへこんだ凹部分に焼き付け塗料を充填します。パンチング機械にて、抜き、カット、端面仕上げ、等の仕上げ加工を施します。立体的で重厚な風合いと風格があり耐久性に優れたエッチング銘板、恒久的に使用できます。
エッチング(腐食)
◆アルマイト処理 = アルミの表面を陽極とし、強酸中で水の電気分解、酸化、コーティングするアルミエッチング銘板の表面処理。
◆メラミン樹脂塗料=アルキド樹脂とメラミン樹脂を混合した塗料メラミン樹脂塗料。アルミエッチング銘板の焼付け塗料とし使用。
◆ 写真腐食法 = 素材板に二クロム酸などの感光液を塗布し感光膜をつくり,画像を焼き付け,アルミエッチング銘板等に現像。
◆CAD = アルミエッチング銘板等の原稿設計にてコンピュータを用いる。コンピュータを用いて設計をするる設計支援ツール。
◆版下 = 写植文字を出力した印画 紙や図版を台紙に貼り付け、罫線やトンボを記入したもの。現在はデジタルデータで行う。
◆フィルム感材=写真フィルム,乾板,印画紙や青写真,陽画感光紙,製版用湿板など感光性もつアルミエッチングの感光材。
◆遮光材 = 光をさえぎる材料。おおいをして灯火が外部にもれたり,外光が入ったりしないようにする。
◆露光= 1秒以上の時間シャッターを開いて露光。写真撮影や焼き付時に印画紙などに光を当ててアルミエッチング銘板感光。
◆感光= の照射によって反応し,物理的・化学的変化が起こる現象。印刷物や織物の色材が光の作用によって変色,退色現象。
◆露光転写 = 露光により現像液への溶解性が変化するフォトレジストの特性に基づき、光の当たった部分が除去される。
◆感光膜=ハロゲン化銀の微粒子をゼラチン液中に分散した膜。写真術で用る感光材料。アルミエッチング銘板製作で使用。
アルミエッチング銘板(腐食銘板)の事例
◆機械銘板 ・ タグ銘板 ・ ネームプレート ・ バルブ銘板などのアルミエッチング銘板の製作
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FAX 0532-55-3677へ原稿をお送りください。御見積りいたします。
<トップページへ>