水質汚泥防止装置用

2014年 8月 29日

各種銘板-青H250

水質汚濁防止法に定められている、工場及び事業場から公共用水域に排出される水の排出及び地下に浸透する水
の浸透防止、生活排水対策、公共用水域及び地下水の水質の汚濁などの防止を図る水質汚泥防止装置。

公共用水域の下水をきれいにする水処理施設、除去された有機物(汚泥)の燃料化、減量化等をする汚泥処理施設。
浄化の種となる微生物の量をコントロールし微生物の働きを利用した水質汚泥防止装置等に取付ける各種銘板の製作。

 

meiban-01

671-meiban

 

<水質汚泥防止装置>

◆河川や湖沼の水質悪化の防止には水質が下水排除基準に適合した排水にする必要があります。

◆排水濁水等を排出基準値以下に低下させ、河川等に放流できるよう適正処理を行う装置。

◆水環境を守るために、河川や湖沼の水質悪化を防止する水質汚濁防止システム。

◆事業場から公共用水域に排出される水の排出及び地下に浸透する水の浸透を防ぐ工事。

◆下水処理、汚泥処理、し尿処理等の施設は、公共工事が主体の官公需要に依存しています。

◆水処理設備や環境装置分野はプラント、装置、機器、部品、材料等のメーカーの専門性で形成。

◆水質汚泥防止装置は特定固有のニーズへの対応や特化した技術ノウハウが求められています。

◆水質汚濁防止法・・・工場及び事業場から公共用水域に排出される水の排出及び地下に浸透する水の浸透を規制。

◆濾過装置・・・井戸水や山水、地下水などの水をろ過する装置。別名浄化装置。

◆微生物・・・顕微鏡を用いてしか見ることのできない微小な 生物の総称。ラン藻、酢酸菌、メタン細菌、硫黄細菌など。

◆電解水生成装置・・・洗浄・除菌に役立つ電解次亜水、除菌・消臭効果を持つ電解次亜水を生成する装置。

◆特定施設・・・水質汚濁防止法では人の健康に係る被害を生ずるおそれがある物質(重金属、有機化学物質など)。

◆高分子分離膜・・・膜の中に取込まれたCO2分子が酸性ガス等の透過をブロックする。

◆オゾン処理・・・オゾン発生機で発生したオゾンガス(O3)をオゾン反応槽で 水と接触させ,残留有機性物質などを酸化し除去。

各種の水質汚泥防止装置の銘板製作

FAX 0532-55-3677 原稿をお送りください。御見積りいたします。