CADで創る銘板工場 彫刻・エッチング・印刷
2017年 4月 26日
CADを利用して各種の銘板を製作
コンピューターを用いて設計をするCAD( computer-aided design)で製作する銘板。CAD利用の銘板製作の利点は、図形や文字が効率的に作図が可能になり、作成したデータはプロッターに出力し、校正図で細部まで確認ができます。
繰り返しデータをコピーできるため単品・量産やリピート製品に対応できます。特殊サイズ、特殊形状等あらゆる銘板の製作にCADと大型NC機械・レーザー加工機で製作する銘板工場。
①銘板原稿 FAX、メール等で お送りください。 ![]() |
②CADを使用して 作図・文字等の データ入力します。 ![]() |
③プロッター出力 校正図をFAX等で お送りします。 ![]() |
④彫刻・腐食・印刷 アルマイト・シール の各種銘板製作 ![]() |
⑤レーザー加工 NC機械加工 各種板加工します。 ![]() |
<用語>
CAD・・・パーソナルコンピュータを用いて専用ソフトウェアーを用いて設計をするシステム。
プロッター・・・ コンピューターに入力した文字・ライン・図形等を用紙に描くための装置。
彫刻・・・回転するカッターを使って、プラスチックやアルミ面に文字や図柄を彫りつける。
腐蝕・・・アルミ・ステンレス等の板に文字を特殊な液体 に浸し文字を彫り込む。
レーザー加工・・・レーザービームでアクリル板を彫刻・切断・切る抜きする工作機械。