制振装置用
2014年 2月 14日
地震の力に対して、構造体の力で耐える装置、制振装置に使用する各種銘板
FAX 0532-55-3677 原稿をお送りください。御見積りいたします。
<制振装置>
◆建築物が揺れたとき,コンピューターで瞬時に振動抑制力を計算しアクチュエーターを作動させ揺れを制御。
◆振動情報をセンサーに取込、建物が受る振動とは逆向きに制御、信号に基づきサーボモーターが重りを駆動させる。
◆制振・・・地震動をエネルギーとして捉え、建物自体に組み込んだエネルギー吸収機構で揺れを少なくする技術。
◆免振・・・地盤との絶縁等、地震力を遮断。基礎部分にダンパーなどを敷き、その上に建物を設置揺れを防ぐ装置。
◆耐震・・・地震の力に対して、構造体の力で耐える技術。建築基準法によっても耐震構造は義務付けられています。
◆建物は地震動の方向と逆方向に慣性力を受ける、こ の慣性力の地震力制御する。
◆建物内部の機構により減衰させたり増幅を防ぐ、建物の振動を低減させることを指すのが制振と言われています。
◆大地震時で建物が大きな力を受ける事も無く、最先端の技術を駆使した安全性の高い建物が研究されています。