純水製造装置用
2014年 2月 12日
金属イオンや微生物などの不純物をほとんど含まない高純度水混合液をつくる純水製造装置の各種銘板
<純水製造装置に使用される、スイッチ、計器の銘板、照光式ボタン等>
FAX 0532-55-3677 原稿をお送りください。御見積りいたします。
<純水製造装置>
◆普段の生活で何気なく飲んでいる水道水には、H2O以外にいろいろな不純物が含まれている。
◆純水は、H2O以外の別物質、不純物をとり除いた水、純度の高い水。 半導体の製造,医薬品の製造等で使われる。
◆食品関連分野、製薬・化粧品分野、化学工業品分野、バイオ分野、環境分析関連分野などで使用。
◆蒸留水製造装置・・・水を沸騰させる技法、最も古くからの製造法。連続運転が難しいために製造コストが高い。
◆活性炭製造装置・・・水に不溶の微粒子や有機物の除去が可能で、供給した水のほぼ全量を採水できる。
◆イオン交換樹脂装置・・・塩酸や水酸化ナトリウムを薬品を使用。供給した水のほぼ全量を純水として採水できる。
◆電気再生式イオン交換装置・・・、薬品が不要であり、長時間の連続運転も容易なので運転コストが最も安い
◆フィルター装置・・・水に不溶の粒子をフィルターに通すだけで除去できるが他の処理と組み合わせる必要がある。
◆超純水・・・金属イオンや微生物などの不純物をほとんど含まない, 純度100%の理論的に水に限りなく近い高純度水。
◆精製水・・・蒸留や 濾過、イオン交換などの手法で精製された不純物のない水、コンタクトなどに使用される。