蒸留水製造装置用
2014年 2月 10日
製薬・化粧品分野・化学工業品分野・環境分析関連分野等で純水製造の蒸留水製造装置に使用する各種銘板
<蒸留水製造装置に使用される、スイッチ、計器の銘板、照光式ボタン等>
FAX 0532-55-3677 原稿をお送りください。御見積りいたします。
<蒸留水製造装置>
◆蒸留水・・・水を加熱し水蒸気し再び凝縮さる。原水を沸騰させ、その蒸気を冷やして蒸留水を製造する純水製造装置。
◆内部に原料水を収容し、その原料水を加熱して水蒸気を発生、蒸気を冷却して蒸留水を製造する。
◆蒸気加熱用で蒸溜缶内にコイル状に加熱蛇管が巻いてあり、その中にスチームを通し原水を沸騰、蒸発させる。
◆化学分析用水、器具洗浄用、一般化学分析用、試薬類の調整、微量成化学分析、微量成分化学分析、有機物試験。
◆検査室の各種精密試験用、機器洗浄用、手術用精製蒸留水、日本薬局方によれば蒸溜水は採取後すぐ使用のが原則。
◆蒸留水をさらに高純度用イオン交換樹脂を通して、純度の高いイ オン交換水をつくる装置もある。
◆蒸留水製造装置等は顧客要求に対する設計、設置場所とユーザーの用途に合わせたオーダーメイドの機器設備。
◆食品関連分野/製薬・化粧品分野/化学工業品分野/環境分析関連分野等で純水は使用される。