製パン機械用

2014年 2月 6日

各種銘板-74
パン生地を形に整える成形機など製パン機械に使用する各種銘板

 

meiban-01

003-press-アクリル-H670

FAX 0532-55-3677 原稿をお送りください。御見積りいたします。

 

<製パン機械>

◆シフター・・・粉を水で溶くときに出来てしまう粉のかたまりダマを防ぐための粉ふるい機。

◆ミキサー・・・小麦粉+水+イーストを混ぜ、ベースの生地を作る装置。

◆リバースシート・・・パンやお菓子の生地を薄く延ばすための機械。食品生地のシーティングマシン。

◆発酵室・・・パン生地は中種は発酵室内保管し発酵を進める。パンの良し悪しは発酵室条件で決まるといわれています。

◆ディバイダー・・・大きな生地を秤量切り分ける分割機械。 菓子パン生地、 ロールパンなどの分割に使用されます。

◆ラウンダー・・・ディバイダーで切分けられた生地を丸めるまるめ機械。成形で生地に外から力を加て弾性を強化。

◆モルダー・・・食パン、コッペパン、丸パン、ツイストパンなどパン生地を最終的な形に整えて形にする成形機械。

◆二次発酵室・・・成形を終えたあと、生地を発酵機に入れて発酵させる作業工程が二次発酵( 最終発酵)装置。

◆オープン・・・回転とファンの熱風循環で製品をムラなく焼き上げるオーブンで焼く焙焼式、電気式トンネル式など。

◆大量生産のパン工場は、窯前作業を合理化した新しい形式のキャタピラ運行式により炉床炉内の搬入搬出が自動化。