試験装置
製品の耐久性などを試験する装置や引張、圧縮、曲げ、剥離、衝撃などの材料試験装置。
機械の動作の順序を電気制御装置で信号を出したり止めたりする装置。
工業製品の振動特性や耐久試験装置
◆引張試験機装置・・・プラスチックおよびプラスチック複合材の引張特性を求める。各種材料の物理的特性評価。
◆環境試験装置・・・試験片温度を高温で一定に保ち、試験片に繰返し荷重を与えて疲労試験を行う装置。
◆振動試験装置・・・梱包製品輸送試験、家電製品の規格試験、OA機器規格試験等、工業製品振動特性や耐久試験。
◆疲労試験装置・・・自動車、航空機、車両、電動機、機械の回転トルクを伝達するカップリング等のねじり強度特性試験。
◆自動車用試験装置・・・衝突試験装置等の実験装置やパワートレイン試験装置。ブレーキ、ブレーキ摩擦材の試験装置。
◆航空用試験装置・・・航空機、ヘリコプタ、ロケットの計測・試験装置。機体の構造試験、疲労試験、耐久試験など。
◆半導体試験装置・・・半導体デバイスの製造工程において、性能等を試験し良品と不良品の選別を行う装置。
試験装置の銘板
◆試験装置の操作の表示を分かり易くするのが銘板の役目です。
◆繰り返しの操作に耐える銘板が必要です。そのため彫刻方式が多く使用されています。
試験装置の銘板製作
1、データの作成= 銘板専用CADソフトウェアーを使用してデータ作成。
2、数値制御のNC彫刻機で文字面彫刻と穴加工、アクリルの場合は裏側彫刻、アルミの場合は表側彫刻で作成。
3、彫りこまれた凹部分にラッカーを充填します。凹部分の色付けのため耐久性があります。
銘板材料をNC機械でカット、銘板の文字を彫りこみ、凹部分にラッカーで色付け
FAX 0532-55-3677 原稿をお送りください。御見積りいたします。