CADについて
2014年 2月 5日
CADは、コンピュータ支援による設計とコンピュータ支援による製造のシステムをいいます。
◆製品設計をコンピュータ機能を利用して設計することを、CAD設計といいます。
◆CADで設計されたデータをもとに、工作機械を動かするためのプログラムをCAMで作成します。
◆CAD/CAMは製造機械と連結することで、デザイン、設計、製造まで一貫したモノづくりができます。
◆CAD/CAMで工作機械の機種に応じて、NCプログラムは異なるため工作機械に応じたプログラムを作成します。
◆2次元CAD/CAM主に板の平面加工、切抜等に利用。木製加工はNCルータ、鉄板切抜きにはレーザ加工機など。
◆3次元CAD/CAM XYZ軸が同軸に連動するため、立体的な3次元加工ができます。
◆最近では多軸で同時に加工できる工作機械もあります。
<CADを利用した加工製品>
銘板作成 工業用・産業用 ![]() |
2D加工 パネル・カット・切抜き ![]() |
3D加工 木型・金型・プラ型 ![]() |
試作品 3Dプリンター・光造形 ![]() |
FAX 0532-55-3677 原稿をお送りください。御見積りいたします。