3次元CAD
2014年 2月 5日
3次元CADは、コンピュータの中で物を造るイメージで造り上げていきます。
◆3次元CADは、2次元CADの縦横の2軸に1軸プラスして空間に立体形状を表現します。
◆物の形状をCAD上で立体で操作する際は、縦横高さのXYZで描ことにより、2次元では表現が難しい、複雑な形状を、
3次元CADのソフトウェアによりコンピュター画面上で、視覚的に表現することができます。
◆3次元CADで描いたデータは様々な用途で利用できます。
◆加工用NCデータ、製品の機構解析、強度解析、製品開発、製品試作等モノづくりのには3次元CADが必要不可欠。
◆3次元CADで描いた立体モデルを、ソフトウェア間のデータ変換で、ビットマップの形式にすることで サンプル資料や
パンフレットなどで利用が可能になります。
◆<例> レリーフのモデルを3次元CAD化 CAD/CAMでデータを作成 NCで切削
<3D-CADリバースエンジニアリング>
3Dスキャンのカメラ 3Dの形状データ採取 ![]() |
3D-CAD作業 3D-CADモデリング ![]() |
3D切削加工 NC彫刻機で切削 ![]() |
3Dモデル 木型・試作型・金型 ![]() |
FAX 0532-55-3677 原稿をお送りください。御見積りいたします。