銘板は
2014年 2月 3日
銘板について|産業用機器、産業用装置、工業用計器に用途等を表示する銘板
◆銘板とは、制御盤、電気機器、産業用機器などに名称、用途を表示するために使用します。
◆材質はアクリル、アルミを使用します。
◆製作方法は彫刻方式と印刷方式があります。多品種少量の場合は彫刻方式が適しています。
<アクリル銘板>
◆透明のアクリル板の裏側に文字、図を機械で彫刻、ラッカー充填、裏面をバック色で塗装する裏彫り方式が一般的。
◆裏彫り方式は、使用する表面は透明アクリルのため、埃りが付きぬく、頻度の接触で文字が消えないため長期使用可能。
<アルミ銘板>
◆アルミニウムの陽極酸化皮膜のアルマイト処理をしたアルミ板を使用します。
◆耐食性、耐摩耗性があり、頻度の使用でも文字落ち、色落ちがなく長期間使用できます。
◆計測装置、測定装置、試験機器などの制御機器ラックのフロントパネル銘板、リヤパネル銘板などに利用されます。
◆アルミ銘板の製作方法は文字、孔加工の全てをパソコンでデータを入力し、自動機(NC制御機械)で彫刻及び孔加工、
切抜きを一括して行います。
FAX 0532-55-3677 原稿をお送りください。御見積りいたします。
産業機器・・・工場や化学プラントなどにおいて機械設備、日本の製造企業全般で使用されている機器銘板。
工業用計器・・・船舶用、航空機用、農業用、消防用、産業用プラント設備、工作機械等、の動作環境、機械挙動、制御信号の観測
測定 と記録装置等に取り付ける銘板。
ダルマ・彫刻彫刻方式![]() |
タンザク・彫刻方式![]() |
パネル・彫刻方式![]() |
パネル・印刷方式![]() |
パネル・腐食方式![]() |
スナップスイッチ![]() |
目盛板![]() |
機械用![]() |
電子応用用![]() |
照光式記名板![]() |