銘板作成|制御盤・操作盤のパネル銘板作成

2014年 2月 3日

160
制御盤・操作盤 (アルミパネル銘板・アクリルパネル銘板)

 

◆制御盤・操作盤は、様々な電子機器、電気機器が集合したもの、機械装置などの多数の電気機械器具を監視・制御。

◆機械制御に使用したり関連のある機器の種類、構造、用途は、多種多様なものがあります。

◆簡単なものから複雑なものまで、千差万別、機器操作方法や各コマンドの表示など銘板の役目は重要になります。

◆空調制御関連の制御機器、空調機の動力盤など建物全体を管理する集中制御盤があります。

◆ランプ式のスッチ及びボタンが多くなり、狭い範囲で文字数も多く、明記できる彫刻式の銘板が主流となりました。

  <制御盤> <操作盤> <監視盤> <計装盤> <高低圧受電盤>
パネル-01

FAX 0532-55-3677 原稿をお送りください。御見積りいたします。

 

動力盤・・・工場などで使用する3相のポンプやファンなどのモーター駆動や電灯の電源を供給する盤。

高低圧受電盤・・・高圧で受電するための機器一式の盤。キュービクル(Cubicle) とも呼ばれる。

監視盤・・・監視装置が把握する情報は、監視対象に 取り付けられたセンサによって発信され、伝送路を通して集められる。

計装盤・・・生産工程等を制御するために、生産プラントなどで温度、圧力、速度 など生産管理上重要な情報を表示する盤。

操作盤・・・消防用設備等の設備、監視や操作を一括して総合的に行うために設けられる操作盤。

 

機械等を遠隔操作する制御盤、 スイッチや表示ランプが配置された操作盤、遠方操作盤、ポンプ制御盤、連動制御盤、
機械用制御盤、風力発電制御盤、電磁弁制御盤、消防用加圧送水ポンプ制御盤、各種制御盤・操作盤の銘板製作。