日本配電盤工業規格の制御盤用ボタンスイッチ・セレククタスイッチ用銘板-1図
<定義>
制御盤用ボタンスイッチ・セレククタスイッチ用銘板・・・スイッチ本体と一緒に取り付け、用途・機能を表したもの。
アクリル材・白吹き板 材料厚み 2㎜ 裏面に文字彫刻 ![]() |
アルミ材・アルマイト処理板 材料厚み 1㎜ 表面に文字彫刻 ![]() |
<名称銘板及び用途銘板の寸法>
・0932 Φ 31 ㎜ W 40 ㎜ H 50 ㎜ H1= 30 ㎜ H2 = 20 ㎜
・0933 Φ 31 ㎜ W 40 ㎜ H 56 ㎜ H1= 36 ㎜ H2= 20 ㎜
・0934 Φ 26 ㎜ W 32 ㎜ H 45 ㎜ H1= 29 ㎜ H2 = 16 ㎜
・0935 Φ 26 ㎜ W 32 ㎜ H 50 ㎜ H1= 34 ㎜ H2 = 16 ㎜
・0936 Φ 23 ㎜ W 30 ㎜ H 40 ㎜ H1= 25 ㎜ H2 = 15 ㎜
・0937 Φ 23 ㎜ W 30 ㎜ H 45 ㎜ H1= 30 ㎜ H2 = 15 ㎜
・0938 Φ 23 ㎜ W 32 ㎜ H 45 ㎜ H1= 29 ㎜ H2 = 16 ㎜
・0939 Φ 23 ㎜ W 32 ㎜ H 50 ㎜ H1= 34 ㎜ H2 = 16 ㎜
・0940 Φ 16.5 ㎜ W 24 ㎜ H 34 ㎜ H1= 22 ㎜ H2 = 12 ㎜
各種制御用ボタンスイッチ
Φ 25 ㎜ Φ 30 ㎜ 緑押釦スイッチ ![]() |
Φ 25 ㎜ Φ 30 ㎜ 黒押釦スイッチ ![]() |
Φ 25 ㎜ Φ 30 ㎜ 赤押釦スイッチ ![]() |
Φ 25 ㎜ Φ 30 ㎜ 切替押釦スイッチ ![]() |
Φ 25 ㎜ Φ 30 ㎜ ロック式押し釦 ![]() |
制御用ボタンスイッチについて説明します。これは一般的に電気システムや機械装置を操作するためのスイッチの一種です。例えば、工業的な環境や大規模な設備で見かけることが多いです。
制御用ボタンスイッチには以下のような種類があります:
プッシュボタンスイッチ – これは一番基本的なボタンスイッチで、押すことで操作を開始し、もう一度押すことで操作を停止します。これらは一般的にはON/OFF制御に使われます。
セレクタスイッチ – これは異なる状態間を切り替えるためのスイッチで、回転させることで操作します。複数のオプションから一つを選択する際に便利です。
緊急停止ボタン(E-STOPボタン) – これはシステム全体の電源を切るためのスイッチで、緊急時に安全を確保するために使用します。
ジョグボタン – これは一時的な操作を行うためのスイッチで、ボタンを押している間だけ操作が実行され、放すと操作が停止します。
これらの制御用ボタンスイッチは、そのデザイン、色、マークなどによって、直感的にその機能が理解できるように作られています。また、ボタンの形状や大きさ、配置も操作のしやすさや安全性に影響を与えます。
FAX 0532-55-3677へ原稿をお送りください。御見積りいたします。